\まずは専門カウンセラーにご相談ください!/

 

親和クリニック新宿院

親和クリニック 新宿院

親和クリニック新宿院の基本情報

住所 〒160-0022
東京都新宿区新宿2-12-4アコード新宿5F
電話番号 0120-2323-24【新宿院直通】
診療時間 10:00~19:00(完全予約制)
電話受付時間 9:30~19:00
休診日 年中無休
最寄り駅
  • JR線
    新宿駅 東口・東南口 徒歩8分
  • 東京メトロ
    丸ノ内線・副都心線 新宿三丁目駅C5・C8出口 徒歩1分
  • 都営地下鉄
    新宿線 新宿三丁目駅C5・C8出口 徒歩1分

親和クリニック新宿院の設備

クリニック外観


当院は、各路線の最寄り駅から、徒歩10分圏内に位置しています。

自毛植毛の手術は日帰りで行いますが、手術直後は麻酔の影響が懸念されるため、自動車・バイク・自転車等の運転はできません。当院は駅から至近距離の位置にございますので、ぜひ公共交通機関(電車)でお越しください。
クリニックの周辺には、新宿御苑や多数の飲食店がありますので、ご来院時には公園散策やお食事もお楽しみいただけます。

当院にいらっしゃる患者様は関東圏在住の方が中心ですが、北海道や沖縄にお住まいの方など全国からもご来院されます。
そのため、親和クリニックでは、遠方からいらっしゃる患者様の負担を軽減したいとの想いから、「交通費・宿泊費補助制度」を設けております。
制度が適用される条件などを詳しくご案内いたしますので、お気軽に当院カウンセラーまでお問い合わせください

エントランス

こちらがエントランスです。
患者様にリラックスしていただけるように、院内は落ち着いた雰囲気の内装となっております。
特にエントランスは、エステサロンやホテルのような、清潔感と高級感を兼ね備えたインテリアを目指しました。

受付待合

当院は完全予約制なので、ほかの患者様と日時が重なることはあまりございませんが、混みあっている場合でもさらにプライバシーに配慮して、仕切りで区切った待合椅子をご用意しております。
周りの視線を気にすることなく、お待ちいただけます。

カウンセリングルーム

カウンセリングルームでは、患者様のお悩みや状況をヒアリングいたします。
完全個室で、リラックスできる空間となっておりますので、安心してお話しいただければと思います。

なお、親和クリニックのカウンセラーは、毛髪診断士の資格を所有している者もおりますので、植毛以外の、髪の毛全体のお悩みにも対応しております。
お悩みや不安なことなどがございましたら、遠慮なくカウンセラーへご相談ください。

診療室

専任の医師が、診察を行う診察室です。
診察室も、プライバシーに配慮した完全個室になっています。

植毛治療の知識と経験が豊富な医師が、カウンセリングでご相談いただいたお悩みに合わせて、最適な治療方法のご提案や移植株数の算出をいたします。
医師と看護師、スタッフ一同、患者様のお悩みに真摯に向き合いますので、手術に対して少しでも不安な点があれば、なんでもお話しください。

パウダールーム

当院には、美容クリニックにあるような、鏡や洗面台をそろえた半個室のパウダールームもございます。
手術後に身だしなみを整えたり、メイクを直したりするのにご利用ください。

近年では、美容目的で植毛を希望される女性の方も多くいらっしゃいますので、ご好評いただいております。
手術前後のウィッグの装着や整髪などで必要であれば、ぜひパウダールームをご活用ください。

親和クリニック 医師
水村 奈央

NAO MIZUMURA

部位・目的別 自毛植毛

親和クリニックの治療方法

当院オリジナルの
高密度自毛植毛
刈り上げ不要の
バレにくい自毛植毛術
これからの
新しい自毛植毛

親和クリニックの自毛植毛・薄毛治療コラム

親和クリニックの自毛植毛・薄毛治療コラムの中から、よく読まれる記事をピックアップしました。

薄毛を改善した女性は、どのようなことに取り組んだのか?

髪は女性にとって“女の命”といわれるほど大切なものですから、薄毛が気になってくると、なんともいえない悲しみを覚えてしまいますよね。 「もうずっと髪が薄いままなの?」と不安になるかもしれませんが、薄毛を改善した女 ...
続きを読む

40代の女性が薄毛になるのはなぜ?自分でもできる対処法とは

40代の女性が薄毛になるのはなぜ?自分でもできる対処法とは 年を取るたびに「髪にボリュームが出ない」「分け目が目立つ」と、髪が薄くなったように感じることが増えていないでしょうか。 特に40代に突入すると、こうし ...
続きを読む

AGAとは?その症状や原因、治療方法を徹底解説

「最近、髪にボリュームがなくなってきた」「以前よりも額が広くなった気がする……」といったお悩みを抱えていませんか? もしかすると、その症状は“AGA(男性型脱毛症)”によるものかもしれません。 本記事では、AG ...
続きを読む

おでこを狭くする方法は何がある?自毛植毛のメリットも紹介

「おでこが広くて、顔が大きく見える……」「流行りの前髪に挑戦できない」と、おでこの広さをコンプレックスに感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 おでこを狭くすることができれば、これらのお悩みの解消につ ...
続きを読む